合同会社UNi-mignON | デジタルとアナログの融合で創造力を育む教育の場

スポンサーリンク

創造性と表現力を育む複合型教育サービス

合同会社UNi-mignONでは、小学生・中学生を対象としたプログラミング教室と、小学生から大人・シニアまで幅広い年齢層を対象とした美術教室を京都で開講しています。情報通信技術が急速に進歩する現代において、デジタル技術とアナログ技術を巧みに融合させながら、制作・表現することの本質的な醍醐味を参加者の皆様にお伝えしています。
各教室では、受講者が夢中になれる瞬間を最も大切にした自由な学習環境を整備し、新たな挑戦に対する楽しさと達成感を実感できるプログラムを提供しています。感受性や好奇心、創造力、そして自己肯定感を総合的に育むことで、個々の多様性が認められる現代社会において、より豊かな表現力を身につけることが可能です。

スポンサーリンク

専門性の高い実践的学習プログラム

合同会社UNi-mignONが提供するProgramming Classは、2020年からプログラミング教育が義務教育となった背景を受け、未来を切り拓いて創り出すスキルと能力を持った子ども達の育成を主眼に置いた小中学生向けの専門教室です。実践的に学習できるロボットコースとスクラッチコースを用意し、CodeCampKIDSの教材を活用しながら技術習得と同時にコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力の向上も図っています。
Art & Design Classでは、芸術分野の専門家が指導する「他では体験できない」グループワークショップに取り組み、デザインソフトを活用してデジタル技術を取り入れたアート作品の制作を行っています。美術教室では一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導により、楽しみながらのびのびと自由な感性を育むことができる環境を提供し、プレゼンテーション能力や発信力も同時に育成しています。

スポンサーリンク

表現の自由と社会貢献を目指す企業理念

当社は「I’LL DO ANYTHING IF IT’S FUN」という理念のもと、誰もが自由に発信し表現できる機会を支援し、より先進的な社会への貢献を目指しています。芸術を愛する方々にデジタル技術の統合を通じて前進するためのエネルギーを提供したいという思いから設立され、既存の知識や経験の枠を超えて新たに挑戦する力とそれを表現する力の育成に注力しています。
楽しい発見や面白い体験を通じて自己認識を深め、未来の社会をより楽しく興味深いものにするための第一歩として、イベント開催やワークショップの企画・運営を積極的に行っています。表現力を育むための多様な取り組みを通じて、ゼロからイチへ変える人々との出会いを心待ちにしながら、創造的な学びの場を継続的に提供しています。

スポンサーリンク

多角的なサービス展開と地域への貢献

合同会社UNi-mignONでは、教育事業に加えてデザイン業務全般も手がけ、実力あるプロのクリエイターが幅広いデザインニーズに対応しています。また、授業のない時間帯には教室をレンタルスペースとして開放し、創作活動、打ち合わせ、ワークショップ、歓送迎会など様々な用途で地域の皆様にご利用いただけるサービスも展開しています。
カルチャースクールやイベント、セミナーの企画・運営にも注力し、特に芸術分野における専門的な取り組みを推進しています。最新情報や日々のトピックス、スタッフの声などをブログスタイルで発信し、プログラミングやアートに自由に楽しく取り組める多彩な講座を継続的に提供することで、地域社会への貢献と文化的価値の創造に努めています。

京都 プログラミング教室

ビジネス名
合同会社UNi-mignON
住所
〒606-8173
京都府京都市左京区一乗寺梅ノ木町81
ハイデンス北大路102
アクセス
一乗寺駅から徒歩で約7分
TEL
075-585-4540
FAX
営業時間
月 9:00~11:30/16:30~21:30
水 16:00~21:30
土 9:00~19:30
日 9:00~20:30
定休日
火曜日・木曜日・金曜日
URL
https://unimignon.com